'また、神は他の個所で、 「あなたこそ永遠に、 メルキゼデクと同じような祭司である」 と言われています。 キリストは、肉において生きておられたとき、激しい叫び声をあげ、涙を流しながら、御自分を死から救う力のある方に、祈りと願いとをささげ、その畏れ敬う態度のゆえに聞き入れられました。 キリストは御子であるにもかかわらず、多くの苦しみによって従順を学ばれました。 そして、完全な者となられたので、御自分に従順であるすべての人々に対して、永遠の救いの源となり、 神からメルキゼデクと同じような大祭司と呼ばれたのです。 ' ヘブライ人への手紙 5:6-10
イエスは「メルキゼデクと同じような大祭司」とされている。「メルキゼデク」とは誰なのか?その人は大祭司としてどのようにイエスの登場を予兆したのか?
メルキゼデクは創世記14:18~20に登場する。彼はサレム(いずれエルサレムになる場所)の王であり、「いと高き神の祭司」だった。アブラムはメルキゼデクが祭司だと理解していたので、戦利品の十分の一を彼に送った(創世記14:16)。面白いことに、メルキゼデクはアロンによる祭司制度が制定する前に祭司とされていた。メルキゼデクはイスラエルという民が存在していなかったので、イスラエルの祭司でもなかった。それでも祭司として神と人々との仲保者の役割を担っていた。
詩篇110では、「メルキゼデクの位にしたがってとこしえに祭司」を語っている。これは将来、イエスが永遠に地上を治めることを指していると同時に、祭司として神と人の間に立っていることも指している。祭司は本来王ではなく祭司だけの職務を担っていたが、メルキゼデクの場合王であり、祭司でもあった。メルキゼデクの存在はイエスが永遠に担う王と祭司の役割を象徴している。
メルキゼデクの存在はモーセ律法が不十分だったことを示している。律法の元に制定された祭司制度は、動物犠牲を通して人の罪の贖いをし続けることによって神の赦しを一時的に得る職務だった(レビ記16:1-28)。しかし、罪が永遠に赦されるためには永遠の存在であるイエスに贖ってもらう必要があった。律法の祭司制度が成し得なかった完璧な罪の赦しをイエスは十字架によって担って下さり、永遠な仲保者として神と人との間に立って下さっている。