Categories
Timothy Work

1テモテ6:11~21

この世で富んでいる人々に命じなさい。高慢にならず、不確かな富に望みを置くのではなく、わたしたちにすべてのものを豊かに与えて楽しませてくださる神に望みを置くように。 善を行い、良い行いに富み、物惜しみをせず、喜んで分け与えるように。 真の命を得るために、未来に備えて自分のために堅固な基礎を築くようにと。 テモテへの手紙一 6:17‭-‬19 新共同訳

富は悪いことなのか?ヤコブでも、富んでいる者は「旅路の途中で消える」運命にあると書いている(ヤコブ1:11)。確かにいくら稼いでも足りなく、どれほどビジネスに成功しても終わりはない。ビジネスの世界でも、ビジネスはいずれ衰退するものだと広く理解されている。よく見ると、テモテの箇所では「不確かな富」に焦点を当てている。すべてを与えてくださる神に望みを置くように勧めている。そして富自体は悪いことではないようだ。「わたしたちにすべてのものを豊かに与えて楽しませてくださる」ということは、富は楽しんで良いもだということがわかる。ただ、どのように楽しむかも言及されている。「善を行い、良い行いに冨み、物惜しみをせず、喜んで分け与える」。冨は自分たちだけが楽しむ物ではなく、分け与えて楽しむ物だ。それも惜しまず、喜んで分け与えること。義務から献金することや、先輩だから義務としておごることはできる。しかし、喜んで分け与えたときのみ、本当の喜びと楽しみを体験することができる。

ごく小さな事に忠実な者は、大きな事にも忠実である。ごく小さな事に不忠実な者は、大きな事にも不忠実である。 だから、不正にまみれた富について忠実でなければ、だれがあなたがたに本当に価値あるものを任せるだろうか。 また、他人のものについて忠実でなければ、だれがあなたがたのものを与えてくれるだろうか。 どんな召し使いも二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛するか、一方に親しんで他方を軽んじるか、どちらかである。あなたがたは、神と富とに仕えることはできない。」 ルカによる福音書 16:10‭-‬13 新共同訳

富は霊的なことに直結する。仕事においては小さな仕事(文章やメール作成、顧客名簿の管理)をこなすことができれば、より大きな仕事が回ってくる可能性がある。同じように、神は私達にこの世において一部の富を預けた。その富を使ってどのように御国に貢献するか試している。この世の富に仕え、富のために生きるようであれば、いくら頑張っても満足はしないだろう。価値のないものだから。富を使って御国に〜神に〜貢献すれば、価値あるものが任される。それは仕事でより大きな影響力が与えられ、世の光・地の塩として大きく貢献できることかもしれない。もしくは、同僚に証をする機会が多く与えられることかもしれない。価値ある仕事が任されるには、責任感をもって日毎仕事をこなし、聖書を読むことによって証する機会の準備をしておく必要がある (1ペテロ3:15)。

Categories
Christian Life Work

なぜキイエスを信じるべきなのか?

1:10 またこう言われました。「主よ。あなたははじめに地の基を据えられました。天も、あなたの御手のわざです。
11 これらのものは滅びます。しかし、あなたはいつまでもながらえられます。すべてのものは、衣のようにすり切れます。 14 御使いはみな、奉仕する霊であって、救いを受け継ぐことになる人々に仕えるために遣わされているのではありませんか。

へブル1:6~14

へブル人への手紙の著者は一章で、イエスが天使より勝っていることを綴っています。天使たちはイエスにひれ伏し、仕える者たちとされました。(6節) その一つの理由は、イエスが天と地を創造した方だからです。創世記で見られるように、創造された世界は「とても良い」物でした。しかし、罪のせいで地は呪われ、滅びるものとなってしまいました。それでもイエスはいつまでもこの世を治める者とされています。(11節) この世はいずれ無くなり新しい天と地が創られますが、イエスは今も今後も治める方として神の「右の座に着いて」います。(13節) この世と天使たちを治めているイエスは、イエスの救いを信じた人々に天使を仕わします。(14節) イエスは罪の代価を払って下さっただけでなく、救われた後も私たちを保って下さっています。それほどまでイエスは私たちを愛して下さり、同じ相続人として尊厳を与えて下さいます。

Categories
Work

仕事のモチベーション:愛を持って仕事ができるか?

エペソ6:5-9

5 奴隷たちよ。あなたがたは、キリストに従うように、恐れおののいて真心から地上の主人に従いなさい。
6 人のごきげんとりのような、うわべだけの仕え方ではなく、キリストのしもべとして、心から神のみこころを行い、
7 人にではなく、主に仕えるように、善意をもって仕えなさい。
8 良いことを行えば、奴隷であっても自由人であっても、それぞれその報いを主から受けることをあなたがたは知っています。
9 主人たちよ。あなたがたも、奴隷に対して同じようにふるまいなさい。おどすことはやめなさい。あなたがたは、彼らとあなたがたとの主が天におられ、主は人を差別されることがないことを知っているのですから。

Categories
Work

仕事の目的:何のために働くの?

仕事の目的とは何でしょう?何のために働くのでしょう?この問にはさまざまな答えがあります。ある人はキャリアに目標があって、それを達成するために仕事をしています。ある人は家族を養うために仕事をしています。ある人は何年か仕事をしてお金を貯めて、ある日仕事をやめてヒマラヤを登ります。この人はヒマラヤを制覇ために仕事をしているのです。これらの目標は個々の考えによって素晴らしいものですが、クリスチャンならばこれ以上の目標をもって仕事をするべきではないでしょうか?

Categories
Work

社会的地位の高い人に対して、どのような態度をとりますか?

社会的地位の高い人に対して、どのような態度をとりますか?エルサレムに初代教会ができた時代は差別の時代でした。社会的地位の高い人、すなわち祭司(パリサイ人やサドカイ人)や大金を宮に寄付するものが尊ばれ、貧しい人、病気のある人、または孤児ややもめが厄介扱いされていました。この社会のなごりで、初代教会も差別をするようになってしまいました。ヤコブはこういった状況を問題とし、このヤコブの手紙を初代教会に送りました。

Categories
Work

イエスはただの宗教的な教師?

イエスはただの宗教的な教師でしょうか?確かに、マルコ4章の前半では、イエスは民衆に神の御国の話をしていました。当時の人々には「神の御国」というのはイスラエルのことだと理解していたので、イエスの話している「神の御国」のことは完全に理解できていませんでした。それでもイエスは民衆が分かるようにたとえ話だけを使って語ったと33節に書いてあります。こういう訳で、民衆はイエスのことをエリヤとヨハネに続く「大預言者」、または「偉大な宗教的な教師」とたたえていました。