16 もしだれかが死に至ることのない罪を犯している兄弟を見たら、神に願い求めなさい。そうすれば神は、死に至ることのない罪を犯している人々には、いのちを賜わるであろう。死に至る罪がある。これについては、願い求めよ、とは言わない。17 不義はすべて、罪である。しかし、死に至ることのない罪もある。
「死に至ることのない罪」
- これは誰が犯しているのか?信者か未信者?
- 神に願い求めるとどのような「命を賜る」のか?肉体的に長生きすることか?未信者が信者になったときに得る永遠の命か?罪を悔い改める信者に与えられる蘇り後の永遠の命か?確実に永遠の命を得られることの事実を指しているのか?
- これはどのような罪なのか?間違って犯してしまった罪?許されるほど小さな罪?信者が犯す罪全般?
- 罪を犯している人のためにどのように祈れるか?悔い改めるようにして下さるよう祈る?肉体的な罰が与えられないように祈る?未信者がキリスト信じ、永遠の命を得られるように祈る?
「死に至る罪」
- これは誰が犯しているのか?信者?未信者?背信の罪を犯す人?
- 罪を犯した者に対する「死」は何を指しているのか?肉体的な死か?永遠の死か?
- どのような罪なのか?故意に犯した罪?ひどく赦されない罪(殺人とか)?聖霊に対する赦されない罪?未信者が犯す罪全般 (特に背信)?
- 何故ヨハネは罪を犯す人のために祈ることを進めないのか?ヨハネは神のみこころを祈ることを語っているので、信者は未信者のことに関して自信を持って祈ることができないと言っているかもしれない?もしくは、背信の罪を犯した人の為に祈るのは意味がない?死者のために祈るべきではない?
これらの答えに4つの見方がある。
1. 信者が両方の罪を犯し、二人目は背信している
「死に至ることのない罪」を犯した信者は罪を悔い改め、永遠の命の確証を得る。二人目の信者はイエスを否定し背信し、永遠の滅び(死)に至ってしまう。
この見方は明らかに違う。特に1ヨハネ2:19の言葉を思い出す。「彼らはわたしたちから出て行った。しかし、彼らはわたしたちに属する者ではなかったのである。もし属する者であったなら、わたしたちと一緒にとどまっていたであろう。しかし、出て行ったのは、元来、彼らがみなわたしたちに属さない者であることが、明らかにされるためである。」ある人は信者だと言うことはできるが、背信してしまうなら元々信者ではなかったということ。なので、「死に至る罪」を犯すのは、信者には不可能、ということになる。
2. 未信者が両方の罪を犯す
神が片方の未信者にいのちを与えるが、もう片方は滅ぼされてしまう。なので、「死に至ることのない罪」は「背信」以外の罪といえる。
しかし、1ヨハネ5:16でヨハネは最初の罪人を「兄弟」と呼んでいる。「兄弟」というのは本当の信者に対して向けられる言葉。また、永遠の滅びに向かわせる罪は背信だけではなく、すべての罪がそれに該当する(ローマ6:23)。
3. 信者が両方の罪を犯し、神は二人目を肉体的な死で罰する
「死に至ることのない罪」は肉体的に死なないほどの罪だが、「死に至る罪」は、神に罰せられ肉体的に死んでしまうこと (例:1コリント11:30)。
しかし、ヨハネが「命」と「死」をペアで語る時、必ず永遠の命と永遠の死について語っている (命:1:1, 2; 2:25; 3:14, 15; 5:11, 12, 13, 16; 死:3:14)。また、ヨハネは最初の罪人を「兄弟」と呼んでいるが、二人目はこのように呼んでいない。
4. 信者は死に至らない罪を犯すが、未信者は死に至る罪を犯す
神は、罪を犯し悔い改める信者に対して永遠の命を与える (2:25)。しかし、未信者は永遠の滅び(死)に向かってしまう。なので「死に至らない罪」は信者が犯す罪で、「死に至る罪」は未信者が犯す罪と言える。特に偽預言者である未信者が犯す背信の罪がこれに該当する。また、ヨハネは何度も信者だと言いながらキリストから離れ(2:19)、兄弟たちを愛さない形で神の戒めを守っていない人たちにたいして警鐘を鳴らしている。このような罪を犯し続けるといずれ滅びに向かってしまう。
この解釈では信者を「兄弟」とし、永遠の命と死を扱い、ヨハネの手紙にかかれている罪を取り上げているので、最も適切な解釈だと言える。
信者は罪を犯すが、私たちは罪を告白し、赦していただくことによって清められることを信じている(1:9)。また、「父のみもとには、わたしたちのために助け主、すなわち、義なるイエス・キリストがおられる。」永遠の死に至る罪は犯すことはない。希望を持って生きていられる。
上記の内容はThe Gospel Coalitionから引用している。 https://www.thegospelcoalition.org/essay/sin-unto-death/